現在、自宅の屋根と壁の塗装工事を業者さんにやってもらっています。まだ、塗装工事が始まったばかりなのですが、晴天の日が多いので、毎日工事が行われています。私は在宅ワークなので、昼間は自宅にいることが多いのですが、工事中は騒音対策として、工夫をしながら仕事をしています。業者さんは毎日午前10時からと、正午からの昼休み、そして午後3時からの休憩時間があるので、それに合わせて仕事をするようになりました。また、午後5時には工事が終わるので、そのあとも仕事をするようにしています。朝の8時から工事が始まるので、早朝にも仕事をしたこともありますが、やはり起床後すぐだと頭がうまく働かないこともあり、仕事が効率的にはできませんでした。そのため、日中の時間と夕方に集中して仕事をするようにしています。塗装工事期間はいろいろと工夫が必要ですが、1〜2か月で終了するので、それまではなんとか今のサイクルで工夫して仕事をしていこうと思っています。屋根と壁の色は今までは同じでしたが、今回は違う色にすることになりました。私が住んでいる地域ではまだ梅雨入りしていませんが、梅雨に入ると工事が長引いてしまうので、できるだけ梅雨入り前に工事が進むことを願っています。また、今でも十分、夏日で暑いですが、梅雨明けはさらに暑くなるので、猛暑の中では業者さんもかなり大変な作業になると思います。塗装工事が長引くことはどちらにしてもメリットはないので、順調に塗装工事が滞りなく進んで、無事に終わることを願っています。