外壁塗装については業者に調査してもらっています。
住まいを外的要因から守ってくれる役割だから、早めに施工したほうがいいといわれました。
話を聴いてみると、雨風、紫外線、雪、それに砂ぼこりなども外壁が受け止めているから塗装が劣化するのは案外早いのだといわれました。
外壁自体が直接ダメージを受けてしまうから、せっかくの住まいの寿命が縮む原因になるらしく、今現在はヒビ割れ、剥がれが生じていないから、費用もそこまでかからないともいわれました。
雨水が浸入してしまうと、内部構造が腐食することもあるから、いずれにしても外壁塗装は必要だと強くすすめられ、そのようなトラブルを防ぐためにも今、外壁塗装の依頼をすすめています。
外壁塗装を施工することで、雨風、紫外線などから住まいを保護できますし、住まいの寿命が長くなりますから、損なことは全くありません。
それに、お隣さんがすでに外壁塗装を施工していますが、話を聴いてみたら、保護効果以外にもメリットがあったと喜んでいました。
たとえば、お隣さんいわく、断熱性能をもつ塗料を使用したらしいのですが、夏涼しく冬暖かい住環境を実現できていて、快適らしいです。
それに、防水効果、防藻効果がある塗料らしくて、苔の発生を防ぎ、美観の維持にも効果があるみたいです。
色褪せた外壁をまじまじと見てみて、やはり塗り替えることで新築のように見えるのなら、適したタイミングで施工しようと思っています。